トップページ

【Day28】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~期待をコントロールする~ - しあわせはスキル〜“自分軸”ではぐくむ “論理×直観”の成功戦術〜

*インスタライブの様子をシェア!*フォローして、ライブにご参加くださいませ!▶⁠⁠⁠@atsuko_kanbe_intuition_coach⁠https://www.instagram.com/atsuko_kanbe_intuition_coach/*Love Your Life セルフエンパワーメント 3-Day Challenge*https://go.hotmart.com/B93537144O?ap=f82f****今朝のライブでは、タル・ベン・シャハー氏の「ハーバードの人生を変える授業」 から、28 個目のメソッドをお届けしました。 Day28のメソッドは「期待をコントロールする」 新年度にピッタリ!目標設定のお話です。ベトナム戦争の捕虜収容所において、生き延びることができた方々には、2つの性格的特徴があったそうです。1つめは、過酷な現実をそのまま受け入れていたこと2つめは、希望を持ち続けていたことやる気が最大となるのは、成功する可能性が五分五分の時。さぁ、あなたのやる気をもっとも引き出す目標、立てていきましょう!締めの言葉をお伝えしそびれました!▶「希望をもって旅することは、目的地に到着することよりずっといい」/小説家 ロバート・ルイス・スティーブンソン【Question!】過去に立てた目標について考えてみてください。現実的なものだった?非現実的なものだった?気持ちを奮い立たせてくれた?やる気が出なかったのはどんな目標だった?【Action!】~適切な目標を立てる~❶目標を5つ、書き出す❷その5つそれぞれに「達成可能なレベル」と「チャレンジしがいのあるレベル」を書き出す❸リストをよく見て、適切な目標(チャレンジしがいがあり、達成可能なレベル)を決めてみよう❹③の方法でたてた目標を、最低2つは取り入れてみよう!⇒やってみた感想を、ぜひ、コメント欄にアウトプットしてくださいね!*明日も朝5:45にLIVE配信*次回も、人生をより良くするための具体的なメソッドをお伝えします。 それでは、今日も素晴らしい一日をお過ごしください🍀いってらっしゃい!このライブが役に立ったと感じた方は、ストーリーでシェアしていただけると嬉しいです。 #朝5時45分LIVE#人生を変える朝習慣 #習慣化 #自分軸 #ポジティブ心理学#タルベンシャハ―#人生を変える授業 #ハーバード大学#3児の母#目標設定#期待をコントロールする
  1. 【Day28】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~期待をコントロールする~
  2. 【Day27】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~悲しみにうちかつ~
  3. 【Day26】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~これまでを振り返る~
  4. Ep452. 解明!「しあわせ」の順番
  5. 【Day25】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~子を育てる~
【メールレター版】しあわせは、スキル。 の購読申し込みはこちら

メルマガに登録する

もっと見る

もっと見る

1984年神戸市生まれ。

2003年、高校卒業と同時に自衛隊に入隊。
看護師としてのキャリアをスタートさせ、2006年に看護師資格、2012年に保健師資格を取得。
幹部自衛官ナースとして3000人以上の健康管理や目標達成をサポートする充実した日々を送る。

しかし、2020年に職場でのトラブルをきっかけにうつ病を発症。
この経験が人生の転機となり、ポジティブ心理学とスピリチュアルに出会う。

2022年に公認心理師の資格を取得し、2023年末に自衛隊を退職。
カウンセリングもできるライフコーチとして独立し、「しあわせはスキル」をモットーに活動を開始。

現在は、公認心理師、保健師、ポジティブ心理学コーチなどの資格を活かし、"自分軸"を育むスピリチュアルコーチとして活動。
「しあわせはスキル」というPodcastも配信中で、日常で使える「しあわせスキル」を週2回お届けしている。

他人軸評価に苦しんだ経験から、ポジティブ心理学とスピリチュアルを毎日の生活に取り入れることで
大きな変化を遂げた自身の経験を活かし、かつての自分と同じような悩みを持つ方々のサポートを行っている。

3児の母としても、仕事と家庭の両立に奮闘中。

【保有資格】
◆ 公認心理師
◆ 保健師
◆ 看護師
◆ ポジティブ心理学コーチ(NYLB研究所認定)
◆ ポジティブ心理学コンサルタント®(NYLB研究所認定)
◆ 強みコーチ(NYLB研究所認定)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

神戸温子

公認心理師|保健師|ポジティブ心理学コーチ|元自衛官|ポジティブ心理学をベースに毎日の幸福度を高めるヒントをお伝えします|パワハラ・セクハラ・産後うつを乗り越えた3児のママ|産業保健師として3000人以上のお悩み解決と目標達成をサポート|「しあわせはスキル」を合言葉にpodcastにて毎日をラクにする「しあわせを生みだすマインドセット」を配信中