【Day29】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~自分にやさしくする~ - しあわせはスキル〜“自分軸”ではぐくむ “論理×直観”の成功戦術〜

【Day29】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~自分にやさしくする~ *インスタライブの様子をシェア!*フォローして、ライブにご参加くださいませ!▶⁠⁠⁠@atsuko_kanbe_intuition_coach⁠https://www.instagram.com/atsuko_kanbe_intuition_coach/*Love Your Life セルフエンパワーメント 3-Day Challenge*https://go.hotmart.com/B93537144O?ap=f82f*セルフトークスキルを磨きたい!そんなあなたは、体験セッションでお会いしましょう💁‍♀️*https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/47213?course_id=124399****今朝のライブでは、タル・ベン・シャハー氏の「ハーバードの人生を変える授業」 から、29個目のメソッドをお届けしました。Day29のメソッドは「自分にやさしくする」今日のテーマは、「わたしがもっともチカラと思いを込めてお伝えしたい」と常々思っているものです。「自分にやさしくすること」これがすべてのしあわせのはじまりです。具体的には、「自分にやさしい声をかける」ここから、「本当のしあわせ」がはじまります。他者とのよい関係を築くためには、自分とのよい関係の土台が先につくられていることが重要です。あなたは普段、自分自身に対してどんな声をかけていらっしゃいますか?その声を他者からかけられたら、あなたはどんな気持ちになりますか?~本日の贈る言葉~▶『アイ・ラブ・ユー』というためには、『アイ」を最初に言わなくてはならない/小説家 アイン・ランド【Question!】自分にやさしくしていますか?人生のどの部分でもっと思いやりや許しの心をもつことができますか?【Action!】~自分を愛する方法を知る~文章完成ワークにチャレンジ!❶以下の文章の後半を、思いつくままに書き出してみよう◆自分にやさしくするには?◆◎ 自分をあと5%愛したら、わたしは…◎ 自尊心を高めるためには…◎ 自分に対してあと5%優しくするためには…◎ まわりの人にあと5%優しくするためには…◎ わかりはじめてきたことがあります。それは…❷書き終わった文章を見てじっくり考え、自分自身についてわかったことを書きだしましょう⇒やってみた感想を、ぜひ、コメント欄にアウトプットしてくださいね!*明日も朝5:45にLIVE配信*次回も、人生をより良くするための具体的なメソッドをお伝えします。それでは、今日も素晴らしい一日をお過ごしください🍀いってらっしゃい!このライブが役に立ったと感じた方は、ストーリーでシェアしていただけると嬉しいです。#朝5時45分LIVE#人生を変える朝習慣#習慣化#自分軸#ポジティブ心理学#タルベンシャハ―#人生を変える授業 #ハーバード大学#3児の母#自分にやさしくする#セルフトーク
  1. 【Day29】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~自分にやさしくする~
  2. 【Day28】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~期待をコントロールする~
  3. 【Day27】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~悲しみにうちかつ~
  4. 【Day26】朝5:45LIVE |人生を変える朝習慣 ~これまでを振り返る~
  5. Ep452. 解明!「しあわせ」の順番
【メールレター版】しあわせは、スキル。 の購読申し込みはこちら

メルマガに登録する

もっと見る

もっと見る

1984年神戸市生まれ。

2003年、高校卒業と同時に自衛隊に入隊。
看護師としてのキャリアをスタートさせ、2006年に看護師資格、2012年に保健師資格を取得。
幹部自衛官ナースとして3000人以上の健康管理や目標達成をサポートする充実した日々を送る。

しかし、2020年に職場でのトラブルをきっかけにうつ病を発症。
この経験が人生の転機となり、ポジティブ心理学とスピリチュアルに出会う。

2022年に公認心理師の資格を取得し、2023年末に自衛隊を退職。
カウンセリングもできるライフコーチとして独立し、「しあわせはスキル」をモットーに活動を開始。

現在は、公認心理師、保健師、ポジティブ心理学コーチなどの資格を活かし、"自分軸"を育むスピリチュアルコーチとして活動。
「しあわせはスキル」というPodcastも配信中で、日常で使える「しあわせスキル」を週2回お届けしている。

他人軸評価に苦しんだ経験から、ポジティブ心理学とスピリチュアルを毎日の生活に取り入れることで
大きな変化を遂げた自身の経験を活かし、かつての自分と同じような悩みを持つ方々のサポートを行っている。

3児の母としても、仕事と家庭の両立に奮闘中。

【保有資格】
◆ 公認心理師
◆ 保健師
◆ 看護師
◆ ポジティブ心理学コーチ(NYLB研究所認定)
◆ ポジティブ心理学コンサルタント®(NYLB研究所認定)
◆ 強みコーチ(NYLB研究所認定)

【podcast】しあわせスキルを高めるヒントを受けとる

Open in Spotify

【メルマガ登録】今すぐ5大プレゼントを受けとる


リンクをタップして登録する
https://resast.jp/subscribe/Y2UxYTA0YjhiY